:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:
— クレイとは —
太古の昔地球上で爆発した火山の灰と溶岩が何層にも蓄積し、
長い年月と地殻変動の巨大な圧力が加わって変化・熟成したもので
ミネラル成分が豊富に含まれています
ヨーロッパでは炎症・骨折などの治療に使われて来ました
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:
おはようございます( ´θ`)ノ
湘南茅ヶ崎のハーバルビューティー
✴美肌サロン✴エステルーム花音です
お待たせいたしました!
今日は「クレイの取り扱いについて」です
それにしても
話のレベルが高すぎて悲鳴((+_+))
わたしにとっては勉強ばかりですが、
体験談に基づくクレイの効果の話や身体の話は面白くて
今後ブログでもクレイの話が多くなっていくと思います。
いつでも基本に戻れるように
クレイを扱うときの注意事項をあげておきますね

お家でクレイを使うときの参考にもなりますように。
…クレイを扱うときの注意事項…
①金属製・プラスチック・ステンレス容器やスプーンは使わないでください
➡︎厚いガラスか陶器や木製の道具を使いましょう
②体内に異物がある場合には、その部分を避けてクレイを使います
③クレイを使っていていつもと体調が違う場合には、無理にクレイの使用を続けないでください
➡︎なんとなくでも違和感を感じるときや、そのような状態が続くとき
➡︎思い疲労感を感じる、そのような状態が続くとき
➡︎3〜4日以上続くイライラした状態や不眠・神経質状態を感じるとき…など
④便秘と腸閉塞の症状がある方は、内服を避けてください
⑤内臓パックを行うときには、同時に2か所以上行うことは控えましょう
⑥パックや塗布は、完全に乾く前に取り外します
➡︎クレイが乾くと吸収力が減り、クレイの効力が低下します
⑦クレイパックの上の空気を遮断しない
⑧1回使ったクレイは必ず廃棄、2度同じクレイを使うこと避けてください。
➡︎使用後のクレイには体の老廃物や毒素が吸収されているので、
庭に捨てたりすることのないようにお願いします
⑨クレイと薬とを併用すると、薬の効果が落ちたり、クレイが十分に効果を発揮できない場合があります
※クレイにはまだわからないことがたくさんあります。今後の研究によって、内容が変わる場合や項目が追加される場合があります。